通販でも人気、鎌倉のグルテンフリーキャロットケーキ
01:自己紹介
はじめまして。
今月から月に1回ブログを書かせていただきます、鹿島と申します。
AaH bitとの出会いは約4年前。
10年ほど前に小麦粉が体に合わないと気づいてからグルテンフリーのお菓子を様々試していましたが、都内から鎌倉へ移住したのをきっかけに地元でもリサーチを開始。グルテンフリーで白砂糖も使っていないAaH bitを知りました。
お店に行けずにいたなか鎌倉駅CIALのポップアップストアに遭遇、「グルテンフリーにしては」という枕詞が吹っ飛ぶ「とってもおいしいニューヨークチーズケーキ」に感動したのがはじまりです。
以来、主にCIALの鎌倉旬粋で販売されるニューヨークチーズケーキを購入し続けていましたが、クラウドファンディング活動を拝見してこれまでのストーリーや目指していることに心揺さぶられ、「自分の経験(美容や健康などのPR業を営んでいます)で力になりたいです」と勇気を出してご連絡。突然にもかかわらずオープンマインドで受け止めていただき、貴重な機会をいただけることになりました。
たくさんのファンの方々、真心あふれる社内の方々、そして未来のファンの方々を思い描きつつ書かせていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
02:開業以来の看板商品「キャロットケーキ」
前置きが長くなってしまいましたが、第一回目は、AaH bitの看板商品「キャロットケーキ」と、発売から間もない新作「カカオキャロットケーキ」のご紹介です。
生地のドアップを撮ってみました。
まずは、2016年のオープン時から不動の人気を誇るキャロットケーキから。(もちろん、グルテンフリーであるかどうかに関係ないおいしさです)
AaHbitのほとんどのお菓子には、白砂糖の代わりにりんご果汁から作られる低GIの液糖「アップルハニー」が使われています。おだやかな甘味やあと口がしつこくならない魅力がある一方で、液状のため生地がやわらかくなりやすかったり、完成時の甘味を計算しづらかったり。
試行錯誤を経て磨き上げられたレシピから生まれるキャロットケーキは、店頭でも通販でも1、2を争う人気だそうです。
すりおろし人参に、米粉、アーモンド粉。歯ざわりが楽しいくるみ、レーズン、やさしくふわっと鼻に抜けるシナモンとナツメグ。クリームチーズのフロスティングと一緒に食べるとスイーツ気分がアップ!角がなく穏やかな…まさに磨き上げられた調和。肩ひじ張らずほっとできるような、あたたかみのあるケーキです。
スパイシーすぎないのでお子様のおやつや、コーヒーにも紅茶にもおすすめだそうです。
お昼ごはんにする方や、海へ向かう際のおやつにする観光客の方もいらっしゃるとか。そうなると、食べ歩きしやすい平べったいタイプも欲しくなる…笑
そして驚きなのが大きさ!
サイズを測ってみたら、タテ10cm・ヨコ9cm・厚さ2cm。重さはとってもずっしりで、2人でシェアしても十分満足です。
レンジで温めてフロスティングを少し溶かして塗りながら食べる、といったアレンジもできるようなので、半分ずつ楽しむのもいいかもしれませんね。
店頭では1ピース600円で購入できます。
03:大人味の新作「カカオキャロットケーキ」
続いては、キャロットケーキの新バージョンとしてデビューしたばかりの「カカオキャロットケーキ」。
当初は2月のマンスリーケーキ用に開発したものの、期間限定にするのはもったいないおいしさ!という社内の声から、店頭限定での定番化が決まったそうです。
ココアパウダーを配合した、やさしいながらもちょっとしっとり大人の味わい。くるみやレーズンに加えていちじくのプチプチ感も楽しめます。さらに素敵なポイントは、フロスティングにブランデーが入っていること。とはいえやっぱりやりすぎない、ふわっと鼻に抜ける爽やかさが、全体の調和をさらに高めているよう。男性にも好まれそうです。
個人的には、こちらはよりデザートという印象がしました。サイズはキャロットケーキと同じですが、カロリーはこちらのほうがちょっと控え目。店頭にて、1ピース700円で販売中です。
2種類を手土産にしたら、「こんなキャロットケーキがあるんだ!」と見た目も味の違いも楽しんでもらえるかなと思います。
贈り物の際には、小分け袋やギフトボックスもおすすめです!材木座海岸まで徒歩4分、「海の街」のお店らしさを感じる鮮やかなイエローにマリンブルーが効いたハッピーデザインはキュンとするかわいさで、プレゼントしたい気分は高まるばかりなのです…
アービットのお菓子は、材木座の店舗、公式オンラインショップでご購入いただけます。
キャロットケーキは、スズキヤ逗子駅前店、銀座伊東屋本店12階「CAFE Stylo」でもご購入可能です。その他、期間限定ポップアップストアも随時出店していますので、気になる方はHPやインスタグラムで最新情報をチェックしてみてくださいね。
それではまた来月に!